Eye No
アルバムジャケットの初見に度肝を抜かれた人も多いのではないでしょうか?
冒頭の女性の声はIngrid Chavez(イングリッド・シャヴェイズ)
プリンスと会って「Lovesexy」のアルバムに携わったり、プリンスの映画の「グラフィティ・ブリッジ」に出演しています。彼女のファーストアルバム「May 19 1992」もプリンスが手掛けています。終始語り掛けるような曲ですが、彼女はポエトリーアルバムと言っています。アルバムの1曲目「Heaven Must Be Near」は「Eye No」の冒頭の彼女の声がサンプリングされています。
最近新しいアルバムを出し、そのインタビューでプリンスの事を話していました。
「プリンスと初めて会ったのは、ミネアポリスアップタウンの「ウイリアムズパブ」だった。私は友人にキャンセルされて普通は一人ではパブに行かないのだけど、その時は行ったの。そしたらプリンスが入ってきた。
少し悲しそうに見えたので、メモを渡したの。『ハイ、私を覚えてる?たぶん覚えてないよね、いいわ。スマイル あなたが笑っているのが好き」 そしたらプリンスの付き人が私をプリンスの隣に座るよう言ってきたわ。プリンスの横に座って「ガートルートよ」と自己紹介した。※ガートルートとはアメリカの詩人・著作家
プリンスに名前を聞くと「デクスター」と言った。それ以降一緒にいる間はプリンスと呼んだことなかった。
彼は手首に着けているハートのミラーのブレスレットを外して私につけた。 「私はミュージシャンよ」と言った。
プリンスは「もし君が来たいならペイズリーパークに来るかい?」 「Yes」と言った。
ペイズリーパークはできたばっかりで、彼はパープルレインルームに私を連れて行った。彼はしばらくその部屋を離れ、現れたときには、キャットとスーザン・ロジャースを私を紹介するのに連れてきた。多分スーザンは彼はクレイジーなの?午前1時よ!と思ったはず笑 それがプリンスと会った初めての夜だった。それから彼は私を家へ連れて帰ったわ。それだけ、何もなかった」
「初めて会ったのが12月1日それからすぐに彼に呼ばれてペイズリーパークのスタジオBに行った。私は初め何をするのかわからなくて座っていたけど、「Reason Enough」と「Cross the Line」をレコーディングしたわ。そのあと、レコーディングした音を聞いたら、プリンスが大きな目で私をただじっと見ていたから「私なにか変な事したかしら?」と思ったけど違った。Lovesexyの合間にレコーディングをしたかっただけみたい。その夜に彼はブラックアルバムをキャンセルしてLovesexyを作り始めることに決めたの。
ある日プリンスが「21つの詩を書いてきて、そしてレコードを作ろう」と言ったわ。詩を書き終わったら、私をボーカルブースに座らし、「この詩の題名はなに?」と聞かれたから私は「Heaven must be near」とか「Elephant Box」とか言ったら彼は「OK」といってその題名に合わせた音楽を選んで演奏した。「OK録音開始」そしてわたしはすべての詩を読んだ。
彼はLovesexyのアルバムを作り、私はポエトリーアルバムを作った。その二つを照らし合わせて、聞いて話し合ったわ」
「彼はみんなを引き付ける魅力があった。私たちは神や人生などポジティブな事を話し合ったわ。あの冬はいろいろごちゃごちゃしててその中からあの2つのアルバムが生まれたの」
「映画「グラフィティ・ブリッジ」は私がはじめて映画に出演した作品だった。たくさんのクリエイティブな人たちが回りにいたわ。プリンスが初めて私にしたことは、私を太らせようにとしたことね笑。毎日だれかがたくさんのおいしい食事を持ってきたわ。初めての演技だったからとてもチャレンジなことだった。」
たくさんのプリンスとの思い出を語ってくれました。現在54歳の彼女はいまだキュートですね。
Eye No
Rain is wet, and sugar is sweet
Clap your hands, and stomp your feet
Everybody, everybody knows
When love calls, you gotta go
雨は濡れ、愛する人は愛しい
手を叩き、足を踏み鳴らせ
皆 皆知っている
愛に召されたら行かなきゃ
Welcome to the new power generation
The reason my voice is so clear
Is there's no smack in my brain
Hundalasiliah
ニューパワージェネレーションへようこそ
私の声がはっきりしている理由は
頭の中に余計な悪いものがないから
ハレルヤ
I know there is a heaven, I know there is a hell
Listen 2 me people, I got a story to tell
I know there was confusion lightnin' all around me
That's when I called his name
don't you know he found me
ここに天国があるということを知っている 地獄があるいうことを知っている
人々よ 聞くのだ
私の周りに混乱の稲妻が起きている
彼の名前を呼んだ時
彼は私を見つけた
No! Is what spooky electric say, it's not ok
But I know love is the only way till my dying day
No till my dying day I'll be ok
Cuz lovesexy is the one till my day is done
Hundalasiliah
ノー! 気味の悪い電気は大丈夫ではないと言う
しかし私は知っている 愛だけは死ぬ日までの唯一の救いなのだ
ノー 死ぬ日までは大丈夫
私が人生を終えるまでLovesexyは一つしかないのだから
ハレルヤ
I know there is a devil because he talks so loud
He makes you do things that your friends do, hang out with the crowd
But my lord he is so quiet when he calls your name
When you hear it your heart will thunder
You will want to hear it every day
悪魔がいる 大きな声が聞こえる
彼はあなたの友達がやることをあなたにさせる 人ごみの中へ誘う
しかし私の主はとても静寂にあなたの名前を呼びます
その声が聞こえた時、あなたの心は雷に打たれ
毎日聞きたくなるでしょう
No! (people) is what spooky electric say (everbody say)
But don't you know that I know
Love is the only way, till my dying day
No till my dying day I'll be ok
Cuz lovesexy is the one till my day is done
Hundalasiliah
ノー! 気味の悪い電気は大丈夫ではないと言う
しかし私は知っている愛だけは死ぬ日までの唯一の道なのだ
ノー 死ぬ日までは大丈夫
私が人生を終えるまでLovesexyは一つしかないのだから
ハレルヤ
Alright y'all, everybody in the house (serve it up, frankie)
Here's what I want you to do
Raise your hand up, straight in the air
Swing it to the right, savoir faire
Up on the two, swing on the four
Everybody on the dance floor
皆ここに集まった(フランキー仕えよ)
皆にやってほしい
手を上げて 空高く ちゃんと
ちゃんと右から振って
カウント2で上にあげ、4で右に振る
ダンスフロアの皆
Sha-ho, sha-ho, sha-ho, sha-ho
Y'all ain't got it together
Go ahead, go ahead, go ahead
揃ってないじゃないか
さぁやってみろよ
Raise your hand up, straight in the air
手を上げて 空高く
(Let's get it up, let's get it up)
やる気を出して やるんだ
Yeah
Say no
(Say no) no if you can't find your way everybody say
(Say no) no if you're afraid, everybody ain't got it made
(Say no) if you want a drug other than the god above
No if you need a drink every single day
Blow that devil away!
ノーと言うんだ もし君が自分の道を見つけられないなら 皆言うんだ
ノーと言うんだ もし君が恐れたら、皆出来ない
ノーと言うんだ もし君が神を超えるドラッグが欲しいのなら
ノー もし君が毎日飲まなくちゃならないのであれば
その悪魔を吹き飛ばせ!
Say yes
Yes if you want this feeling called love
(Come on 'ya, say)
Yes if you want it now raise your hand to the man above
(Yes) up on the two, swing right on the four
We want everybody to open this door!
イエスと言うんだ
イエス 愛するという感情がほしいのなら
(さぁみんな言うんだ)
イエス もしほしいのなら 手を空高く上げろ
イエス カウント2で上にあげ、4で右に振る
皆この扉を開いてほしい
Say no if you don't wanna live life under the gun
(I know) we know a better way to have some fun
(I know) I know there is a heaven and a hell
I know there is a heaven and a hell
ノーと言うんだ 銃のもとで生活したくないのなら
我々はもっと楽しむ方法を知っている
ここには天国と地獄があるのを知っている
ここには天国と地獄があるのを知っている

ピッチピチ!
アルバムジャケットの初見に度肝を抜かれた人も多いのではないでしょうか?
冒頭の女性の声はIngrid Chavez(イングリッド・シャヴェイズ)
プリンスと会って「Lovesexy」のアルバムに携わったり、プリンスの映画の「グラフィティ・ブリッジ」に出演しています。彼女のファーストアルバム「May 19 1992」もプリンスが手掛けています。終始語り掛けるような曲ですが、彼女はポエトリーアルバムと言っています。アルバムの1曲目「Heaven Must Be Near」は「Eye No」の冒頭の彼女の声がサンプリングされています。
最近新しいアルバムを出し、そのインタビューでプリンスの事を話していました。
「プリンスと初めて会ったのは、ミネアポリスアップタウンの「ウイリアムズパブ」だった。私は友人にキャンセルされて普通は一人ではパブに行かないのだけど、その時は行ったの。そしたらプリンスが入ってきた。
少し悲しそうに見えたので、メモを渡したの。『ハイ、私を覚えてる?たぶん覚えてないよね、いいわ。スマイル あなたが笑っているのが好き」 そしたらプリンスの付き人が私をプリンスの隣に座るよう言ってきたわ。プリンスの横に座って「ガートルートよ」と自己紹介した。※ガートルートとはアメリカの詩人・著作家
プリンスに名前を聞くと「デクスター」と言った。それ以降一緒にいる間はプリンスと呼んだことなかった。
彼は手首に着けているハートのミラーのブレスレットを外して私につけた。 「私はミュージシャンよ」と言った。
プリンスは「もし君が来たいならペイズリーパークに来るかい?」 「Yes」と言った。
ペイズリーパークはできたばっかりで、彼はパープルレインルームに私を連れて行った。彼はしばらくその部屋を離れ、現れたときには、キャットとスーザン・ロジャースを私を紹介するのに連れてきた。多分スーザンは彼はクレイジーなの?午前1時よ!と思ったはず笑 それがプリンスと会った初めての夜だった。それから彼は私を家へ連れて帰ったわ。それだけ、何もなかった」
「初めて会ったのが12月1日それからすぐに彼に呼ばれてペイズリーパークのスタジオBに行った。私は初め何をするのかわからなくて座っていたけど、「Reason Enough」と「Cross the Line」をレコーディングしたわ。そのあと、レコーディングした音を聞いたら、プリンスが大きな目で私をただじっと見ていたから「私なにか変な事したかしら?」と思ったけど違った。Lovesexyの合間にレコーディングをしたかっただけみたい。その夜に彼はブラックアルバムをキャンセルしてLovesexyを作り始めることに決めたの。
ある日プリンスが「21つの詩を書いてきて、そしてレコードを作ろう」と言ったわ。詩を書き終わったら、私をボーカルブースに座らし、「この詩の題名はなに?」と聞かれたから私は「Heaven must be near」とか「Elephant Box」とか言ったら彼は「OK」といってその題名に合わせた音楽を選んで演奏した。「OK録音開始」そしてわたしはすべての詩を読んだ。
彼はLovesexyのアルバムを作り、私はポエトリーアルバムを作った。その二つを照らし合わせて、聞いて話し合ったわ」
「彼はみんなを引き付ける魅力があった。私たちは神や人生などポジティブな事を話し合ったわ。あの冬はいろいろごちゃごちゃしててその中からあの2つのアルバムが生まれたの」
「映画「グラフィティ・ブリッジ」は私がはじめて映画に出演した作品だった。たくさんのクリエイティブな人たちが回りにいたわ。プリンスが初めて私にしたことは、私を太らせようにとしたことね笑。毎日だれかがたくさんのおいしい食事を持ってきたわ。初めての演技だったからとてもチャレンジなことだった。」
たくさんのプリンスとの思い出を語ってくれました。現在54歳の彼女はいまだキュートですね。
Eye No
Rain is wet, and sugar is sweet
Clap your hands, and stomp your feet
Everybody, everybody knows
When love calls, you gotta go
雨は濡れ、愛する人は愛しい
手を叩き、足を踏み鳴らせ
皆 皆知っている
愛に召されたら行かなきゃ
Welcome to the new power generation
The reason my voice is so clear
Is there's no smack in my brain
Hundalasiliah
ニューパワージェネレーションへようこそ
私の声がはっきりしている理由は
頭の中に余計な悪いものがないから
ハレルヤ
I know there is a heaven, I know there is a hell
Listen 2 me people, I got a story to tell
I know there was confusion lightnin' all around me
That's when I called his name
don't you know he found me
ここに天国があるということを知っている 地獄があるいうことを知っている
人々よ 聞くのだ
私の周りに混乱の稲妻が起きている
彼の名前を呼んだ時
彼は私を見つけた
No! Is what spooky electric say, it's not ok
But I know love is the only way till my dying day
No till my dying day I'll be ok
Cuz lovesexy is the one till my day is done
Hundalasiliah
ノー! 気味の悪い電気は大丈夫ではないと言う
しかし私は知っている 愛だけは死ぬ日までの唯一の救いなのだ
ノー 死ぬ日までは大丈夫
私が人生を終えるまでLovesexyは一つしかないのだから
ハレルヤ
I know there is a devil because he talks so loud
He makes you do things that your friends do, hang out with the crowd
But my lord he is so quiet when he calls your name
When you hear it your heart will thunder
You will want to hear it every day
悪魔がいる 大きな声が聞こえる
彼はあなたの友達がやることをあなたにさせる 人ごみの中へ誘う
しかし私の主はとても静寂にあなたの名前を呼びます
その声が聞こえた時、あなたの心は雷に打たれ
毎日聞きたくなるでしょう
No! (people) is what spooky electric say (everbody say)
But don't you know that I know
Love is the only way, till my dying day
No till my dying day I'll be ok
Cuz lovesexy is the one till my day is done
Hundalasiliah
ノー! 気味の悪い電気は大丈夫ではないと言う
しかし私は知っている愛だけは死ぬ日までの唯一の道なのだ
ノー 死ぬ日までは大丈夫
私が人生を終えるまでLovesexyは一つしかないのだから
ハレルヤ
Alright y'all, everybody in the house (serve it up, frankie)
Here's what I want you to do
Raise your hand up, straight in the air
Swing it to the right, savoir faire
Up on the two, swing on the four
Everybody on the dance floor
皆ここに集まった(フランキー仕えよ)
皆にやってほしい
手を上げて 空高く ちゃんと
ちゃんと右から振って
カウント2で上にあげ、4で右に振る
ダンスフロアの皆
Sha-ho, sha-ho, sha-ho, sha-ho
Y'all ain't got it together
Go ahead, go ahead, go ahead
揃ってないじゃないか
さぁやってみろよ
Raise your hand up, straight in the air
手を上げて 空高く
(Let's get it up, let's get it up)
やる気を出して やるんだ
Yeah
Say no
(Say no) no if you can't find your way everybody say
(Say no) no if you're afraid, everybody ain't got it made
(Say no) if you want a drug other than the god above
No if you need a drink every single day
Blow that devil away!
ノーと言うんだ もし君が自分の道を見つけられないなら 皆言うんだ
ノーと言うんだ もし君が恐れたら、皆出来ない
ノーと言うんだ もし君が神を超えるドラッグが欲しいのなら
ノー もし君が毎日飲まなくちゃならないのであれば
その悪魔を吹き飛ばせ!
Say yes
Yes if you want this feeling called love
(Come on 'ya, say)
Yes if you want it now raise your hand to the man above
(Yes) up on the two, swing right on the four
We want everybody to open this door!
イエスと言うんだ
イエス 愛するという感情がほしいのなら
(さぁみんな言うんだ)
イエス もしほしいのなら 手を空高く上げろ
イエス カウント2で上にあげ、4で右に振る
皆この扉を開いてほしい
Say no if you don't wanna live life under the gun
(I know) we know a better way to have some fun
(I know) I know there is a heaven and a hell
I know there is a heaven and a hell
ノーと言うんだ 銃のもとで生活したくないのなら
我々はもっと楽しむ方法を知っている
ここには天国と地獄があるのを知っている
ここには天国と地獄があるのを知っている

ピッチピチ!
スポンサーサイト