The Future
映画バットマンのサントラとして発売されたCDというかプリンスがバットマンからインスパイアされたアルバム
映画もサントラもヒットしました。
「The Future」は映画でも冒頭で流れる曲です。
シングルはヨーロッパでの発売のみで、リミックスとなっています。B面は「Electric Chair」
リミックスはウィリアム・オービットが手掛けております。
元のベースラインをカットして、トランスのようなハウスのような曲になっていて、これはこれでいい感じです。
ウィリアム・オービットはグラミー賞受賞している英国のミュージシャン・プロデューサーです。
マドンナ・ブラー・ピンクなどたくさんのミュージシャンのプロデュースを行いました。
マドンナの1998年リリースの「Ray of Light」が有名です。そのアルバムの中に「Candy Perfume Girl」という曲があるのですが、この曲の作詞を手掛けたのが、ウィリアム・オービットとスザンナ・メルヴォワン
スザンナ・メルヴォワンは、プリンスと「Starfish & Coffee」の歌詞を共作しておりますが、「Candy Perfume Girl」もやっぱりかわいらしい歌詞になっています。
このシングルのジャケットのプリンスがカッコイイのですが、むかーしこの大きなポスターを持っていて、額に入れてコンポの上に飾って毎日眺めてたなと思い出しました。どこで手に入れたか覚えていないのですが、調べてみると日本だけのプロモーション用のポスターだったみたいです。まだ実家にあるはず笑
The Future
"I'm not gonna kill you. I want you to do me a favor,
I want you to tell all your friends about me."
"What are you?"
"I'm Batman!"
殺そうとしているわけじゃない お願いを聞いてほしいだけだ
君の友人全員に俺の事を話してくれ
お前は何者だ?
バットマンだ
I've seen the future and it will be
I've seen the future and it works
And if there's life after, we will see
So I can't go like a jerk
俺は未来を見てきた そしてそれは・・
俺は未来を見てきた うまくいっている
次の人生があれば 俺たちは見ることができる
だからいい加減に生きることはできない
Systematic overthrow of the underclass
Hollywood conjures images of the past
New world needs spiritually
That will last
I've seen the future and it will be
下層階級の組織的なものへの暴動
ハリウッドは過去を魔法のように呼び戻す
新しい世界はずっと続く清らかな気持ちが必要
俺は未来を見てきた
I've seen the future and it will be
I've seen the future and it works
And if there's life after, we will see
So I can't go like a jerk
俺は未来を見てきた そしてそれは・・
俺は未来を見てきた うまくいっている
次の人生があれば 俺たちは見ることができる
だからいい加減に生きることはできない
Yellow Smiley offers me X
Like he's drinking seven up
I would rather drink 6 razor blades
Razor blades from a paper cup
He can't understand, I say to tough
It's just that I've seen the future
And boy it's rough
イエロースマイリーは俺にXを勧めた
彼が飲んでいる7upみたいに
6つの剃刀の刃を飲んだ方がいい
紙製のカップで剃刀の刃を飲む
彼はわからないようだったから、強く言ったんだ
俺は未来を見てきたんだって 荒れた世界だったんだ
I've seen the future and it will be
I've seen the future and it works
And if there's life after, we will see
So you can't go like a jerk
No, no
俺は未来を見てきた そしてそれは・・
俺は未来を見てきた うまくいっている
次の人生があれば 俺たちは見ることができる
だからいい加減に生きることはできない
できないんだ
I've seen the future and it will be
Wait a minute
俺は未来を見てきた そしてそれは・・
ちょっとまって
Pretty pony standing on the avenue
Flashin' a loaded pistol, to dumb to be true
Somebody told him playin' cops and robbers was cool
Would our rap have been different if we only knew?
通りに立っているかわいいポニー
真実をかき消すために装てんされた銃を発光させる
誰かが彼に警官と強盗を演じるなんてクールねと言った
もし俺たちがそれだけを知っていたら
俺たちのラップは変わっていただろうか
I've seen the future and it will be
I've seen the future and it works
If there's life after, we will see
Don't go out like a jerk
俺は未来を見てきた そしてそれは・・
俺は未来を見てきた うまくいっている
次の人生があれば 俺たちは見ることができる
いい加減に生きるなよ
Systematic overthrow of the underclass
Hollywood conjures images of the past
New world needs spiritually
That will last
I've seen the future and it will be
下層階級の組織的なものへの暴動
ハリウッドは過去を魔法のように呼び戻す
新しい世界はずっと続く清らかな気持ちが必要
俺は未来を見てきた
"Think about the future"
未来について考えてみろよ


シングルのジャケット ホクロが逆だから、反転した写真です

ポスター版 こっちがいつもの向きですね
映画バットマンのサントラとして発売されたCDというかプリンスがバットマンからインスパイアされたアルバム
映画もサントラもヒットしました。
「The Future」は映画でも冒頭で流れる曲です。
シングルはヨーロッパでの発売のみで、リミックスとなっています。B面は「Electric Chair」
リミックスはウィリアム・オービットが手掛けております。
元のベースラインをカットして、トランスのようなハウスのような曲になっていて、これはこれでいい感じです。
ウィリアム・オービットはグラミー賞受賞している英国のミュージシャン・プロデューサーです。
マドンナ・ブラー・ピンクなどたくさんのミュージシャンのプロデュースを行いました。
マドンナの1998年リリースの「Ray of Light」が有名です。そのアルバムの中に「Candy Perfume Girl」という曲があるのですが、この曲の作詞を手掛けたのが、ウィリアム・オービットとスザンナ・メルヴォワン
スザンナ・メルヴォワンは、プリンスと「Starfish & Coffee」の歌詞を共作しておりますが、「Candy Perfume Girl」もやっぱりかわいらしい歌詞になっています。
このシングルのジャケットのプリンスがカッコイイのですが、むかーしこの大きなポスターを持っていて、額に入れてコンポの上に飾って毎日眺めてたなと思い出しました。どこで手に入れたか覚えていないのですが、調べてみると日本だけのプロモーション用のポスターだったみたいです。まだ実家にあるはず笑
The Future
"I'm not gonna kill you. I want you to do me a favor,
I want you to tell all your friends about me."
"What are you?"
"I'm Batman!"
殺そうとしているわけじゃない お願いを聞いてほしいだけだ
君の友人全員に俺の事を話してくれ
お前は何者だ?
バットマンだ
I've seen the future and it will be
I've seen the future and it works
And if there's life after, we will see
So I can't go like a jerk
俺は未来を見てきた そしてそれは・・
俺は未来を見てきた うまくいっている
次の人生があれば 俺たちは見ることができる
だからいい加減に生きることはできない
Systematic overthrow of the underclass
Hollywood conjures images of the past
New world needs spiritually
That will last
I've seen the future and it will be
下層階級の組織的なものへの暴動
ハリウッドは過去を魔法のように呼び戻す
新しい世界はずっと続く清らかな気持ちが必要
俺は未来を見てきた
I've seen the future and it will be
I've seen the future and it works
And if there's life after, we will see
So I can't go like a jerk
俺は未来を見てきた そしてそれは・・
俺は未来を見てきた うまくいっている
次の人生があれば 俺たちは見ることができる
だからいい加減に生きることはできない
Yellow Smiley offers me X
Like he's drinking seven up
I would rather drink 6 razor blades
Razor blades from a paper cup
He can't understand, I say to tough
It's just that I've seen the future
And boy it's rough
イエロースマイリーは俺にXを勧めた
彼が飲んでいる7upみたいに
6つの剃刀の刃を飲んだ方がいい
紙製のカップで剃刀の刃を飲む
彼はわからないようだったから、強く言ったんだ
俺は未来を見てきたんだって 荒れた世界だったんだ
I've seen the future and it will be
I've seen the future and it works
And if there's life after, we will see
So you can't go like a jerk
No, no
俺は未来を見てきた そしてそれは・・
俺は未来を見てきた うまくいっている
次の人生があれば 俺たちは見ることができる
だからいい加減に生きることはできない
できないんだ
I've seen the future and it will be
Wait a minute
俺は未来を見てきた そしてそれは・・
ちょっとまって
Pretty pony standing on the avenue
Flashin' a loaded pistol, to dumb to be true
Somebody told him playin' cops and robbers was cool
Would our rap have been different if we only knew?
通りに立っているかわいいポニー
真実をかき消すために装てんされた銃を発光させる
誰かが彼に警官と強盗を演じるなんてクールねと言った
もし俺たちがそれだけを知っていたら
俺たちのラップは変わっていただろうか
I've seen the future and it will be
I've seen the future and it works
If there's life after, we will see
Don't go out like a jerk
俺は未来を見てきた そしてそれは・・
俺は未来を見てきた うまくいっている
次の人生があれば 俺たちは見ることができる
いい加減に生きるなよ
Systematic overthrow of the underclass
Hollywood conjures images of the past
New world needs spiritually
That will last
I've seen the future and it will be
下層階級の組織的なものへの暴動
ハリウッドは過去を魔法のように呼び戻す
新しい世界はずっと続く清らかな気持ちが必要
俺は未来を見てきた
"Think about the future"
未来について考えてみろよ


シングルのジャケット ホクロが逆だから、反転した写真です

ポスター版 こっちがいつもの向きですね
スポンサーサイト